TANCHJIM
ZERO DSP【ポストカード特典付き】
ZERO DSP【ポストカード特典付き】
受取状況を読み込めませんでした
高性能のオーディオコーデック
Type-Cコネクタに高性能オーディオコーデックを採用し、高性能24bitデュアルDACを内蔵、44.1kHZ、48kHZ、96kHZのサンプルレート出力に対応しています。高性能のマイクロイヤホンアンプだけでなく、低ノイズのマイク回路も搭載し、24bit/96kHzまでのハイレゾ録音に対応しています。
「ZERO DSP」は、高性能オーディオコーデックによるDSPチューニングを行い、低域が強化されたことで、力強くダイナミックで、より深い低音と、広い水平方向の音場をもたらします。
エントリーの価格、フラグシップの構成
振動板は、高価なフラッグシップヘッドホンによく見られる複合構造の振動板を採用しています。柔性マイクロファイバーエッジ+ベリリウムメッキドーム複合構造により、広い再生周波数帯域を実現しています。
軽量で快適な装着
人間工学に基づいたカナル型キャビティは、多くの人の外耳道にフィットし、滑り落ちにくく、何も装着していないような軽さをもたらします。体を横にしても耳に圧迫感を与えません。
防水・防塵フィルター
高精度のイタリア製SAATI MESHを使用し、特殊なナノコーティングを追加して、防水性と防塵性を高め、耐久性を向上させています。また、フィルターの外側にはステンレス製の保護網を装備することで、外耳道内の水蒸気や異物によるフィルターの詰まりを減少させ、耐久性をさらに高めています。
強力な“コア”
TANCHJIM R&D部は、DMT4ダイナミックドライバーに基づいて改良し、FEA有限要素シミュレーションによるドライバーのシミュレーションと解析を行い、ウエーブガイド構造の最適化、磁気回路の強化、サスペンション質量の低減、振動板剛性などの調整を行い、広いダイナミックレンジと繊細な高音、しっかりとした低音をもたらします。
*レンダリングは部分的な構造を示しています。実際の商品の色・素材と異なる場合がございます
科学設計、精密開発
TANCHJIM のR&D 部は、音響構造結合(ASI)とサウンド伝達損失 (STL) を利用してイヤホンの内部キャビティを分析しました。幾何学的構造をロードした後、減衰孔の密度、キャビティ素材、サスペンションシステム変数などのデータをFEM分析と補正を行った結果、合理的な内部キャビティの容積と形状を導いています。
敵の位置を音で感知、先手を打つ
7Hz~50KHzの帯域幅(測定基準IEC-61094)を持ち、鮮明な結像感、明確なディテール、はっきりした低音、そして優れた遮音性能と空間表現により、打撃音、足音などがはっきりと聞き取れます。クリアで臨場感あふれるサウンドと、優れた再生体験で一歩先を行き、何度でも勝利を収めます。
高品質のケーブルとマイク
ケーブルは4N OFC銅・銀メッキワイヤとケブラーを使用したリッツ耐酸化構造で作られています。 シースは不活性素材でできており、なめらかで絡みにくく、ケーブルのねじれは、軽く振ることで簡単に取り除くことができます
優れた非直線性歪み
新世代のDMTドライバーにより、フラッグシップレベルのHiFiカナル型イヤホンに匹敵する客観的指標を持ち、低非線形歪み(0.054% @1KHz 94dB )を実現しています。
バランスが良い 原音に忠実
周波数特性は、拡散音場やHRTF(頭部伝達関数)にぴったり合い、フラグシップレベルのHi-Fiカナル型イヤホンに匹敵する客観的な指標を持ちます。バランスの良い、長時間聴いても疲れにくいサウンドを実現します。
■ 製品スペック |
|
|
|
ドライバー |
第4世代DMT Ultra 10mmダイナミック |
振動板素材 |
柔性マイクロファイバーエッジ+ベリリウムメッキドーム |
再生周波数帯域 |
7~50,000Hz |
感度 |
118dB/Vrms @1kHz |
インピーダンス |
32Ω±10%@1kHz |
THD |
<0.5% @1kHz 94dB SPL |
ケーブル素材 |
Litz OFC銀メッキ |
ケーブル長 |
1.25m |
コネクタ |
Type-C |
3,000 円以上 (税込) ご注文で送料無料
3,000 円以上 (税込) ご注文で送料無料
0-2999 円の場合は送料 770 円 (税込)



